今日の最新ブログを読む♪
育児
|
南部
papa mama クラブ
共に学び、共に育ちあう ~繁多川発、育児支援サークル~
›
papa mama クラブ
›
講座
› 10/1(土)勉強会のアクセス情報
2011年09月27日
10/1(土)勉強会のアクセス情報
当日はイベントシーズンとあって、無料駐車場の混雑が予想されます
出来るだけ公共の交通機関のご利用や、お車の乗り合わせをお勧めいたします。
周辺は有料駐車場はございません。
車が停められなくてせっかくの勉強会に遅れた~!行けなかった~!
などと言うことがありませんよう、皆様、お早めにお越しくださいませ
特に託児ご利用の方は13時より託児室を空けますのでお早めにどうぞ!
詳しいアクセス情報は下記画像をクリック!
同じカテゴリー(
講座
)の記事
『大切な人を守るために』動画UPされました。
(2011-10-15 16:16)
内部被曝勉強会『大切な人を守るために』開催しました
(2011-10-04 05:22)
勉強会◆大切な人を守るために ~放射能・内部被曝を防ごう~ ◆
(2011-09-16 17:47)
味噌づくり・出張指導もしました~。
(2009-03-27 23:23)
講座『昔ながらの味噌づくり』無事?終りました~!
(2009-02-26 22:17)
昔ながらの味噌づくり講座のお知らせ
(2009-02-10 21:23)
Posted by papa mama クラブ at 15:07│
Comments(0)
│
講座
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
講座
(44)
できごと
(35)
育児おやくだち情報
(5)
お知らせ
(16)
イベント
(9)
イベント
(1)
サークル活動
(38)
最新記事
5年間ありがとうございました!
(4/15)
スタッフ・ランチ
(3/16)
3月の定例ゆんたく会
(3/16)
2月はパン作りワークショップ!
(3/16)
1月の定例ゆんたく会 ~新年会&プチ・フリマ~
(1/14)
今年も子育てお疲れ様!忘年ランチ会
(12/23)
『大切な人を守るために』動画UPされました。
(10/15)
内部被曝勉強会『大切な人を守るために』開催しました
(10/4)
10/1(土)勉強会のアクセス情報
(9/27)
勉強会◆大切な人を守るために ~放射能・内部被曝を防ごう~ ◆
(9/16)
画像一覧
過去記事
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
最近のコメント
Peko / 5年間ありがとうございました!
akinasu / 5年間ありがとうございました!
脱!福島! / 内部被曝勉強会『大切な人を・・・
misatom / 内部被曝勉強会『大切な人を・・・
Peko / 7月の定例ゆんたく会
プロフィール
papa mama クラブ
2006年、繁多川公民館の乳幼児学級から育児支援サークルとして独立。 2007年夏より活動を本格化。情報交換や仲間作りにとどまらず、親の子育て力UPの為の講座を開催していきます。 登録会員の皆様からの生の声(ご要望やアドバイス)が活動の糧になっています。
メールお待ちしています!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
お気に入り
QRコード