てぃーだブログ › papa mama クラブ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年02月08日

今年も無添加味噌つくりました!

2月8日

今月の活動は恒例の『無添加味噌づくりワークショップ』でした。
味噌づくりも3年目になり、今年はちょっと趣向をかえようか?ということで、



じゃじゃ~ん!
なんと、黒豆味噌に挑戦してみました(画像右)。
手順は今までの大豆の味噌と一緒なのですが、
ゆでている時から深~く甘~い香が・・・たまりません!
仕上がった味噌も小豆いろをしていて、なんともいい感じです。



子ども達を見守りながら順番に仕込みました。
保育サポーターにお願いしなくてもこうして何かを作れるって、
ほんと、育児サークルの良いところです。

今回最年長のR君は
ビニール袋に入れた煮豆を潰してお手伝いをしてくれました。Thanks!





仕込んだお味噌は3カ月ごろから食べられます。
ここ沖縄も例年より寒い冬となりしたが、お味噌の熟成のためにも早く暖かくならないかなぁ。
  


Posted by papa mama クラブ at 22:25Comments(0)サークル活動

2011年01月27日

フリマご報告~♪

1月22日、『てぃるる』にて第二回・虹色mama市場を開催しました。

前回同様オープンと同時に大勢の人が・・・?と意気込んでいたところ、
この日は終始のんびりムードでした。
きっと風邪も流行しているしインフルエンザの注意報が出たばかりと、
タイミングが悪すぎたんでしょうね~。
出店者も数名、直前まで寝込んでいました。

それでも、新しい出会いがあって(自己満足ですが)楽しかったですよ~!
それでは各ブースの様子をご紹介します。




『ちび亭』
前回体調を崩して泣く泣く出店を諦めたChibiさん。
今回こそは!と意気込んでいたけどご家族揃って酷い風邪をひいてしまい・・・
それでもご主人の後押しで頑張って出店しましたー!
丁寧に使った子ども服・子ども靴が並べきれない程いっぱいでした。
仕事復帰してもまた出店してねサクラ




『mamaの小さなおやつ屋さん』
子ども三人抱えて、しかも従姉妹2名も加わって誰が店主のto~moか分かりませんが、
彼女のオハコの『タームパイ』を筆頭に
スコーン・マフィン・クッキーなどの焼き菓子をいーっぱい並べてくれました。
やっぱり、スイーツは心が和みますね。
愛情いっぱいのスイーツ作り、お疲れ様でしたサクラ




『かえる屋』
子ども服を中心とした不要品を販売しました。
店主はこのフリマを取り仕切るKiwarinとFuminosukeです。
実はこの二人は風邪でフラフラの状況だったんですが、
何とか乗り切りましたよーガッツポーズ




『ボッカボッカ亭』
Akemiとそのご友人の共同出店です。
アメリカ人のご主人をもつお二人ならではのちょっと雰囲気の違うブースでした。
ハンドメイドのミニスカートの可愛いこと!!
また次回ご出店お願いしちゃお。
お二人のお子ちゃまも店番お疲れ様でした~ハート




『まつげエクステ eye eye 』
これから読谷でお店をオープン予定のmamachinさんと、
いま北中城でお店を切り盛りしているSさんがご出店してくれました。
座卓をベッド代わりにしてマツゲを一本いっぽん植えつけていましたよ~。
本当に素敵なお仕事ですね。mamaの味方です!
また次回もご出店お待ちしてますキラキラ 




『こうり屋さん』
zunちゃんとお友達のNさんの共同出店です。
不要品の他、ハンドメイド品のヘアーゴムやメッセージカードなど並べていました。
とっても可愛かったで~す!
子ども服は売れましたか~?
また次回もがんばろうねグー




『まつり屋』
前回は手作りパンや焼き菓子をいっぱい用意してきたmikarinのブースです。
今回は体調が万全じゃなかったので潔く不要品のみの販売にしました。
いやーしかし!不要品だけでこんなにボリュームあるなら十分です!
狭いブースじゃ並べきれなかったですね。
いつも母ちゃんパワーを感じさせられるmikarin、体調整えてお仕事頑張ってねガッツポーズ




『ハコノフタ』
この手仕事ユニットは普段は4名で活動していますが
今回はFuminosukeとMatchanの2名で出店です。
Matchanの手提げBagは凄い人気商品でした~!生地がカワイイのです。
Fuminosukeはお名前ハンコの受注を中心に授乳用ケープなどを販売。
他に、欠席メンバーのニット商品やエッセイ漫画も置いてました。
次回は4名揃って出れるかなキョロキョロ


以上、個性豊かな8ブースでした。


次回はきっと5月ごろに、
papa mama クラブメンバーの状況が許す限り開催したいと思います。

今回、遠くからおこしくださった皆さま、
そして店主を支えて下さったご家族の方々、
本当にありがとうございました!
  


Posted by papa mama クラブ at 14:03Comments(2)できごと

2011年01月05日

フリーマーケット、またまた開催します!

昨7月に開催して大盛況だった『第一回・虹色mama市場』ですが、

このたび第二回目の開催が決定しました!キラキラ 

例年より寒い冬となりましたが、

たまには室内のフリマにご家族で遊びに来ませんか?

Kidsコーナー・おむつ交換コーナーもご用意していますよ♪

個性豊かなmama達が、不要品の他、ハンドメイド品も販売いたします。

もちろん、sweetsも。

また、今回は特別に、まつげエクステのブースも出店します。

一般価格よりぐっとお安いので美しくなりたい方はチャンスですよ~!サクラ

旦那さんに子守をお願いして・・・・

あるいは、会場てぃるる1階の『こどもの部屋』での託児を予約して・・・→ 託児情報

是非ともリフレッシュしにいらして下さいね。



日時:2011年1月22日(土)
   10時~14時
場所:男女共同参画センター『てぃるる』
   3階・和室『でいご・ゆうなの間』



詳しくは画像をクリックしてくださいね↓





お問合せは、gogoikuji@yahoo.co.jp までメールをお願いします。

会場の『てぃるる』へのアクセスはこちら → アクセス

皆さまのお越しをお持ちしていま~す!! 
  


Posted by papa mama クラブ at 11:38Comments(0)イベント

2010年12月19日

忘年ベーグル・ランチ会

12月17日(金)

今月は皆さんお忙しいでしょう、ということで、
ゆんたく会もクリスマス会も無しにしましたぐすん
でも、何となく寂しいので、スタッフAkemiとKiwarinを誘って忘年会です。
チビッコ怪獣もいるので、ふみのすけ宅でベーグル・ランチとなりましたハンバーガー




ベーグル作りはワークショップも開催したので、
3人とも手馴れています。
多分60個くらい焼いたんじゃないでしょうか!
合間にランチです。
ターキー・アボカド・クリームチーズ・お野菜たち。
ランチにぴったりのベーグルは『トマト・バジル』味ですねOK
お腹いっぱい頂きました。

papa mama クラブのスタッフは今年は5名でやってきましたが、
お仕事の関係で12月に2名が活動休止になりました。
赤子育児中の2名と、3月に第二子出産予定の1名で何とか頑張っていきます~ガッツポーズ

2010年、皆さま本当にお世話になりました。
2011年も笑って泣いて時には深呼吸しながら育児を楽しんで行きましょうねサクラ
  


Posted by papa mama クラブ at 05:39Comments(0)できごと

2010年12月19日

子育て講話会

11月20日(土)

風のうた保育園・園長の知念みね子先生に子どものしつけに関するお話しを伺いしました。



先生ご自身の子ども時代のお話や保育園を始めたきっかけのお話しなども楽しく、
終始リラックスしたムードでした。
最後には個々の相談もさせていただき、
それぞれまた新たな気分で日々の子育てに戻っていきましたよ。
  


Posted by papa mama クラブ at 05:19Comments(0)サークル活動

2010年12月18日

sweets石鹸作りワークショップ

11月17日(水)

待ちに待ったスウィーツ石鹸作りです!
講師は7月開催した『虹色mama市場』ご出店のRさん。
販売されていた本物のお菓子のような石鹸に感動して、
お引越し前の忙しい中とは知りつつもワークショップを頼んでしまいました~。




仕上がったカップケーキ達の愛らしいこと。




作業はこんな感じでまるでお菓子作りそのものです。




『おんぶしないと怪獣が触るから・・・重いぞ』・・・中央
『あー抑えててあげようか』・・・左
『う~ん、上に何を載せようか?それともクリームを搾り出して・・・』・・・右
こんな感じで、いや~楽しいのなんのって。




最後に記念写真を撮りました。
Rさん、遠くへ行ってしまうけど、体に気をつけて元気でね~!
とても楽しいワークショップを本当にありがとうございました。
  


Posted by papa mama クラブ at 13:42Comments(0)サークル活動

2010年12月18日

11月の定例ゆんたく会

11月10日(水)

今月のゆんたく会は・・・4組と少人数でした。
最近は人数多目だったので何だかのんびりムードです。


  


Posted by papa mama クラブ at 07:36Comments(0)サークル活動

2010年12月18日

誕生追体験ワークショップ

10月30日(土)

9月に企画して台風接近によりあえなく断念したこのワークショップ。
またもや台風が来たのですが早足で過ぎ去ってくれて、
今日ようやく実現することができました。

『わたしらしいお産を考える会』によるこのワークショップは、
『あなたはかけがえの無い大切な人』という事を子どもに伝える
とても素晴しいものなのです。

15組の親子が参加しました。パパさんも数名いらしてくれました。



絵本や小道具を用いて、
赤ちゃんがどうやって出来るのか分かり易く説明してくれました。



そしていよいよ自らの誕生を追体験します。
シーツで作られた子宮のゆりかごで揺られて、
暗い産道を通って・・・・生まれました!
ママに抱きしめられて皆嬉しそう。


そう、あなたをずーっと待っていたのです。
世界で一番たいせつな人。
ママの所に来てくれて、本当にありがとう・・・!
  


Posted by papa mama クラブ at 00:01Comments(0)サークル活動

2010年12月17日

ファミリーBBQ

10月17日(日)

papa mama クラブ初のファミリーBBQを開催しました。
8組の親子が読谷村・渡具知ビーチに終結!
大人14名・子ども16名の大所帯です。



普段は保育園に行っていて会えないお兄ちゃん・お姉ちゃんも来てくれました。
ちょっと肌寒い海水もナンのその!子ども達は元気いーっぱい。
お肉を焼き焼きしたり子ども達と遊んでくれたり大忙しのpapaさん、
本当にありがとうございました!



  


Posted by papa mama クラブ at 23:49Comments(0)サークル活動

2010年12月17日

10月の定例ゆんたく会

10月4日(月)

今回はなんと12組の親子が集いました。
会場がもういっぱいです!
行動範囲がまだ狭いベビーちゃんばかりで良かったぶーん



  


Posted by papa mama クラブ at 23:35Comments(0)サークル活動

2010年12月17日

9月の定例ゆんたく会

9月22日(水)

9組の親子が集まりました。




今回集まった逞しいベビーちゃん達。




こうしてみると、子ども達もだいぶ世代交代しました。
幼児たちは保育園・幼稚園へ。
そして新たなベビーちゃんと新米ママさんが増えましたよ。
必要な情報をキャッチするだけでなく、
何かを吐き出したり、たわいも無いおしゃべりでリフレッシュしたり。
是非ともゆんたく会を有意義に過ごしていただきたいものですキラキラ 
  


Posted by papa mama クラブ at 23:28Comments(0)サークル活動

2010年12月17日

8月の活動・・・救急救命法講座

8月18日

今月の活動は那覇市内の消防署に依頼して『救急救命法』をレクチャーして頂きました。
参加人数が6組とちょっと少なめで、
消防士さんが5名ほどいらしたので何だか申し訳なかったですタラ~



でも、実践を交えてのレクチャーだったのでむしろ少人数でラッキーチョキ
じっくりと体験することができました。



今回はベビーちゃんのママが多かったので、ベビーの人形を使っての練習もしましたよ。

私自身、受けるのは3回目ですが、
一年に一回は受けて何かの時に備えておきたいと思いました。
また来年、企画しましょう~ガッツポーズ

最後には『消防士さんはオジサンでも格好良い!』とmamaさん皆で盛り上がりました~サクラ
  


Posted by papa mama クラブ at 23:05Comments(0)サークル活動

2010年08月01日

第一回 虹色 mama 市場 大盛況でした!

7月31日

にじいろmamaサロン開設後初のイベント『第一回 虹色 mama 市場』を開催しました。
荒天が続いていたこの一週間ですが、まさに虹が現れそうな晴天に恵まれました晴れ

当日の様子をご紹介します。



『かえる屋』
今回のイベントを中心になって進めてくれたKiwarinのブースですサクラ
主に子ども服などの不要品をいーっぱい並べていました。
ご主人さんも長男H君もお手伝いくださり、ありがとうございました。




『あわ屋』
Akemiとその友人のRさんのブースですキラキラ 
Rさんの前にあるのは何と、食べられないスイーツ、石鹸です!
プロ並みのお手前にメンバー大興奮です。
Akemiは子ども服を中心とした不要品を出品。
今回は間に合わなかったけどAkemiの作る子ども服も素敵なんですよ。
二人の娘さんのワンピもAkemi作なんです!次回に乞うご期待!




『ちゅらなぷ』
様々な手作り市で活躍中のメンバー、Ri~sa~の営む布ナプキン屋さんですハート
今回も色柄豊富な布ナプちゃんや子ども用パンツなどを出品、
ほぼ完売でした。




『mamaの小さなおやつ屋さん』
ターイモパイでは右に出る者がいない、To~moのスイーツ屋さんですショートケーキ
間もなく4ヶ月になるS君を抱えている中、頑張ってくれました。
お友達にもご協力いただき、
ターイモパイはもちろん、ゼリーやスコーン、ビスケットなどの焼き菓子を用意してくれました。
味はもちろんですが、ディスプレイも上手でした!




こちらは『おやつ屋さん』の片隅で不要品を出すつもりだったTomochinのブースキョロキョロ
いっぱいあったので、もっと広い場所で販売しました。
子ども服、たくさん売れたかな?




『まつり屋』
パン作りがお得意のMikarinのブースですガッツポーズ
食パンやアンパン、フィナンシェなどの焼き菓子も販売しました。
『おやつ屋さん』と『まつり屋さん』は開店後あーっというまに黒山の人だかりで、
やっぱりフリマには食べ物が不可欠なんだと実感。
こちらも完売でしたよ!




『ハコノフタ』
メンバーのFuminosukeが手作り市中心に活動している手仕事ユニットですチョキ
手編みのラリエッとなどの小物をRさん、
手作りのスタイやポーチなどの小物をMさんが用意してくれました。
Fuminosukeはオリジナル柄の消しゴムはんこを施したガーゼハンカチや、
授乳ケープを販売しましたが、
一番の人気はお名前すたんぷのオーダーでしたよ。



本当はもう1ブース、『チビ亭』が出店予定でしたが、
店主の体調不良で残念ながらお休みしました。

それでも17.5畳の販売スペースはボリューム満点でした。
不要品と手作り品を同時出店したのがよかったのでしょうか!

さて、肝心のお客さんですが・・・・


開店前から見えていた方もいて、
10時から12時までは蒸し暑いほどの大賑わいでしたびっくり!

大人123名、子ども54名、計177名の集計がでていますが、
ご記帳いただいてない方もいるのでもっと多かったと思います。

小さな小さなイベントにしては上等だったと思います。
お越しくださった皆さま、本当にありがとうございましたくすだま

フリマの勝負は開店後(ひょっとして開店前?)から2時間なんですね。
午後からは客足もちらほらという感じでメンバーまったりくつろいでいました。

初めての試みでしたが、楽しく賑やかに終わり、大成功でした。
出店のメンバーとそのお友達、本当にお疲れ様でした。
そして、出店しないのに会場係りをかってでてくれたMarigonとMomoちゃん、
ほんとうにありがとう。



第二回、きっとそのうちやると思いますハート


(ふみのすけ記)
  


Posted by papa mama クラブ at 02:43Comments(4)イベント

2010年07月13日

フリーマーケット開催します!

夏ですね~。本当に毎日暑い!
こんな時は冷房のきいた屋内のフリマで息抜きしませんか?

日時:7月31日(土) 10時~14時
会場:男女共同参画センター てぃるる 3階和室


詳しくは画像をクリックしてくださいね。




お問合せは、gogoikuji@yahoo.co.jp までメールをお願いします。

会場の『てぃるる』へのアクセスはこちら → アクセス

皆さまのお越しをお持ちしていま~す!! 

  


Posted by papa mama クラブ at 23:01Comments(0)イベント

2010年07月01日

6月のサークル活動・・・ベーグル作りワークショップ

6月30日

今月の活動は、ベーグル作りワークショプvol.2です。
ベーグルは油・乳製品・卵を使わないでできるのでとーってもヘルシーなんです。
アレルギーっ子の我が子にも良く作っています。

この日、あいにく風邪が流行っていて2組の親子が欠席となりましたが、
7組の親子が朝から集まって、いざ、作業開始!



3台のホームベーカリーをフル回転させて、
こねてもらっては、どんどん形を作り、発酵させます。




発酵が終ったらゆでます。
これでモチモチのベーグルになるのですね~。



焼きあがったベーグルちゃんたち。
全部で100個以上もできました。
味も形も様々です。



ターキーを挟んだり・・・



モツァレラとトマトを挟んだり・・・



最高のランチとなりました。
一日中働いて、お土産のベーグルを抱えて帰りました。
家族の笑顔が楽しみですね!
またやりましょう!
  


Posted by papa mama クラブ at 13:37Comments(1)サークル活動

2010年06月27日

ふれあいいきいきサロン・開所式

6月9日(水)

papa mama クラブはこの1年、
那覇市社会福祉協議会の『ふれあいいきいきサロン』に登録し、
子育て系サロン『にじいろmamaサロン』を開所いたしました。
社協の助成を受けて活動いたします。




開所式の様子です。
社協の会長様よりサロンの看板を頂きました。
この日はあいにく、子どもさんの不調が相次ぎ、
集まったのは5組のみ・・・タイミング悪かったです。




サロンの看板です。
これからは活動日にこの看板を掲げて、
地域のママさんの居場所作りにつとめます!
  


Posted by papa mama クラブ at 00:47Comments(4)サークル活動

2010年05月27日

5月のサークル活動 その2

5月26日

今日はスタッフ宅に集合して、ミーティングを行いました。
議題は、今後の活動について。
サークル活動を楽しく安全に過ごす為の約束事を決めたり、
今年度の活動内容を決めたりしました。
お弁当の後は、
7月にpapa mama クラブで開催する予定の
屋内フリーマーケットについて話し合いました。
新しい事をする時の皆ってキラキラしていますね~!
ゆんたくもたっぷり出来ましたよ。



参加してくださった8組のママ&お子ちゃま、
ありがとうございました~!
  


Posted by papa mama クラブ at 13:31Comments(0)サークル活動

2010年05月27日

5月のサークル活動

5月15日(土)

お仕事に復帰したママさんからの強い要望で土曜日の活動を再開しました。
この日は沖縄そばの『門の家/じょうのや』でランチ会。
10組の母子が集いました。
普段来たくても来れないママさんと、久々のゆんたくです。

お互いの子どもの成長振りや近況報告で盛り上がりました。
新しい顔ぶれも増え、ますます賑やかになりそうです!






  


Posted by papa mama クラブ at 13:17Comments(0)サークル活動

2010年04月27日

4月のサークル活動 その2

4月21日(水)

月一回ではなくてもっと一緒に過ごしたい・・・
ということで、今月は2日目の活動をランチ会として行いました。

おたふく風邪の流行や風邪などで直前のキャンセルが3組でましたが、
5組の親子(ママ5名・お子ちゃま5名)が
宜野湾市真志喜の『Book&Cafe GHO』に集合しました。

↓ 埋もれちゃって見えないけど、ベビちゃんが二人いるんですよ汗




ブログを見て仲間に加わって下さったRさんとR君(1歳)も打ち解けて、
まったりくつろいだランチ会でした~♪
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
  


Posted by papa mama クラブ at 23:54Comments(0)サークル活動

2010年04月27日

4月のサークル活動 その1

4月15日(木)

今月のサークル活動は『ウィーキング・エクササイズ体験会』でした。
不安定な気候のせいかキャンセルがあったりして、参加人数は4名。
ブログ担当の私ふみのすけも体調を崩してお休みしちゃいました・・・。
というわけで残念ながら写真がないのです。

以前企画して大好評だったこの講座
今回も参加者は講師の榎薗先生の魅力に圧倒された模様です。
レッスン終了後のコメントを少しだけご紹介します。

***************************************

私も数日前からちょっと体調不良でちときつかったのですが、参加して良かった。
です子どもが一緒で100%参加とはいきませんでしたが、
ウォーキング以外にも子育て論も聞けたし結構面白かったです。
(T子さん)

私も本気で減量しなければと危機感が。講座受けてよかったです。
「ウィーキング」って歩け歩けの放火と思っていましたが「歩き方」だったんですね。
(T子さん)

楽しかったですね~
歩き方…意識してキレイな母でありたいです。
(Yさん)

歩き方と思ったら、子育て論、自分の体の老化の事、美に関する意識とか、
たくさんの事を勉強させてもらいました。
先生の厳しい指導に小さな声で「怖い」と言ってました(笑)。
私の一番気にしてる顔のゆがみをはっきり言って、対処法をちゃんと教えてくれたので、
ショックだけどとても感謝してます。
(M子さん)


また企画してもっと多くの人に体験してもらいたいです。



  


Posted by papa mama クラブ at 11:13Comments(2)サークル活動