2008年08月04日
「性教育講座 ~家族で学べる”せい”のおはなし~」のお知らせ
第7回papa mama クラブ講座
「性教育講座 ~ 家族で学べる”せい”のおはなし ~」
参加者募集中です~!
「性」のことを声にするのは、恥ずかしいことでしょうか?
”性”を語ることは”生(=いのち)”を語ること。
氾濫する情報の中から正しい知識を与え、いのちの大切さを伝えていくことが、
こどもたちを性被害から守ることにつながります。
大切なのは、家庭で自然に「せい」のはなしができること。
それには母親だけでなく、家族の協力が必要です。
「かけがえのない いのちのこと」 家族で学べる、親しみやすい「せい講座」です。
講師は、「性の健康教室」ファシリテーターの土屋由美子氏です。
自らの子育て経験を通じ、
母親の視線で「性のこと、いのちのこと」を分かりやすく教えてくださいます。
家庭での性教育には、お父さんをはじめ、家族の協力が必要です。
お父さんにも安心して参加していただけるような、
絵本を使った親しみやすい講座になっています。
是非ご家族でご参加くださいね。(もちろん、お1人での参加もOKです。)
この講座が、家庭での「せい教育」のきっかけになれば、と思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日時:8月23日(土)9時50分~11時50分
場所:なは女性センター(新都心) アクセスはこちらをクリック
参加費:500円(一家族につき)
※託児はございませんが、お子様の遊べるスペースをご用意しております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

詳しくはこの画像をクリックしてくださいね。
参加希望の方は、
①参加なさるご家族全員のお名前
②代表者の連絡先(電話番号)
③お子様連れの方は、お子様の年齢
を明記の上、下記までメールをお願いします。
メール:gogoikuji@yahoo.co.jp
※締め切りは8月16日(土)または定員に達し次第とさせて頂きます。
「性教育講座 ~ 家族で学べる”せい”のおはなし ~」
参加者募集中です~!
「性」のことを声にするのは、恥ずかしいことでしょうか?
”性”を語ることは”生(=いのち)”を語ること。
氾濫する情報の中から正しい知識を与え、いのちの大切さを伝えていくことが、
こどもたちを性被害から守ることにつながります。
大切なのは、家庭で自然に「せい」のはなしができること。
それには母親だけでなく、家族の協力が必要です。
「かけがえのない いのちのこと」 家族で学べる、親しみやすい「せい講座」です。
講師は、「性の健康教室」ファシリテーターの土屋由美子氏です。
自らの子育て経験を通じ、
母親の視線で「性のこと、いのちのこと」を分かりやすく教えてくださいます。
家庭での性教育には、お父さんをはじめ、家族の協力が必要です。
お父さんにも安心して参加していただけるような、
絵本を使った親しみやすい講座になっています。
是非ご家族でご参加くださいね。(もちろん、お1人での参加もOKです。)
この講座が、家庭での「せい教育」のきっかけになれば、と思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日時:8月23日(土)9時50分~11時50分
場所:なは女性センター(新都心) アクセスはこちらをクリック
参加費:500円(一家族につき)
※託児はございませんが、お子様の遊べるスペースをご用意しております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

詳しくはこの画像をクリックしてくださいね。
参加希望の方は、
①参加なさるご家族全員のお名前
②代表者の連絡先(電話番号)
③お子様連れの方は、お子様の年齢
を明記の上、下記までメールをお願いします。
メール:gogoikuji@yahoo.co.jp
※締め切りは8月16日(土)または定員に達し次第とさせて頂きます。
Posted by papa mama クラブ at 22:27│Comments(2)
│講座
この記事へのコメント
おもしろそうな講座ですね(^_^)
ウチのダンナに行こうと言ったら「男の人が少なかったらなんか恥ずかしい~」とビミョウな顔をしてます。
お父さんの申し込み率はどんなもんでしょうか?
ウチのダンナに行こうと言ったら「男の人が少なかったらなんか恥ずかしい~」とビミョウな顔をしてます。
お父さんの申し込み率はどんなもんでしょうか?
Posted by ぴんぐー at 2008年08月07日 23:07
ぴんぐーさん
コメントありがとうございます。
男性は数名お申込みを頂いていますよ。
この講座は旦那さんに一番聞いて欲しいという目的があるので、是非、うまいこと旦那さんとご一緒にご参加くださいね。お申込みお待ちしています!
(スタッフ・ふみのすけ)
コメントありがとうございます。
男性は数名お申込みを頂いていますよ。
この講座は旦那さんに一番聞いて欲しいという目的があるので、是非、うまいこと旦那さんとご一緒にご参加くださいね。お申込みお待ちしています!
(スタッフ・ふみのすけ)
Posted by papa mama クラブ at 2008年08月08日 01:01